法人/求人の方へ

審美歯科治療

当院の審美歯科治療

葵デンタルデザインオフィスでは、歯ならびや咬み合わせだけではなく、歯の白さにも焦点をあて、
トータル的に歯が美しく、見た目がよくなるように審美歯科治療にも力を入れています。
患者さんのお悩みやコンプレックスを理解することからはじめ、様々な症例や実績を元に、ご提案とご説明をしていきます。

審美歯科治療について

女性の写真

審美歯科治療とは、歯の美しさに焦点をあてた総合的な歯科医療のことをさします。
歯ならびや噛み合わせを改善し、機能の回復を図ると共に、白く美しい歯で、健康的な笑顔といった美容的な面を向上させることを目的としています。美しく健康的な歯になる審美歯科は、口元のトータル・エステティック・トリートメントともいえます。
歯ならびや噛み合わせ、歯の色は、人知れず、コンプレックスとして、捉えてしまう方も多く、社会人になり、経済的に余裕ができたところで、治療を考える方や、女性の場合は、結婚式や成人式をきっかけに、治療を考える方が増えてきました。
また、男性でも、営業や接客などの対面の印象を大事にされている職業の方が治療を考えるケースが多いです。
葵デンタルデザインオフィスでは、そんな患者さんのためにも、審美歯科治療を受けやすいプランなどをご用意し、一般的な歯科治療はもちろんですが、矯正や補綴、ホワイトニングによって、白く美しい歯を保てるように、トータル的なサポートをしています。
治療方法は患者さんの症状や状態によって様々です。ご自身の症状や口腔環境を把握し、お悩みを改善するための方法を見つけるためにも、まずは、私たちに、あなたのお悩みをお聞かせ下さい。

審美歯科治療の種類と料金

審美歯科治療の種類

審美歯科治療は、大きく分けると、矯正、ホワイトニング、補綴(ほてつ)の3つに分類できます。

  • 矯正写真

    矯 正

    歯列を整える
    メリット〉 ・コンプレックスを解消できる ・口腔内のケアがしやすくなる ・発音・発声が良くなる ・顔の印象が良くなる 〈デメリット〉 ・時間がかかる
  • ホワイトニング

    ホワイトニング

    歯の色を明るくする
    メリット〉 ・見た目が自然になる ・全体的な印象が良くなる ・歯の色を好みの色に調整できる ・歯を削ることがない 〈デメリット〉 ・時間がかかる
  • 補綴写真

    補 綴

    人工歯をかぶせる
    メリット〉 ・見た目が自然になる ・全体的な印象がよくなる 〈デメリット〉 ・歯を削る必要がある
矯正の種類と料金

矯正の種類と料金は、 矯正歯科のページをご確認下さい。

ホワイトニングの種類と料金

プレミアムホームホワイトニング

ホワイトニング写真
   料金 ¥31,000 ホーム薬剤 ¥6,700
当院では白い歯をご希望の患者さんに ホームホワイトニングをお勧めしています。 ホームホワイトニングは短期間で安全にかつ効果的にホワイトニングが行えるシステムです。当院にて作製された透明なマウストレーにホワイトニングジェルを用いてホワイトニングを行います。ホワイトニングジェルを1日最長2時間使用することにより、素晴らしい効果を得ることができます。個人差にもよりますが、2週間で輝くような白い歯になります。是非、一度お試しください。

プレミアムオフィスホワイトニング

ホワイトニング写真
        料金 ¥31,000
歯科医院で行うホワイトニングのことで、レーザーを濃度の高い薬剤に当てることで効果を最大限に活かします。比較的短期間(個人差あり)で白くなりますが、短期間で元の色にもどる場合もあります。
※価格はすべて税込み表記となっております。
歯の被せ物・詰め物や差し歯の種類と料金

※インレーとは虫歯を削った後の穴を覆うための詰め物のことです。クラウンとは歯の全体を覆う被せ物のことをいいます。

ジルコニアクラウン(人工ダイヤモンド)

歯の写真
       料金 ¥130,000
ジルコニアは、最も強度の高いクラウン(被せ物)で、驚くべき強度があり、さらに、人体に対する安全性(生体親和性)から、注目されているクラウンです。「天然の歯に限りなく近い美しさ」「汚れにくく、細菌の付着が少ない」「金属アレルギーの心配がない」といったメリットがあげられます。

ハイブリッドインレー

歯の写真
        料金 ¥36,000
セラミック粒子と、レジン(プラスチック)を混ぜて作られたインレー(詰め物)です。見た目も自然な仕上がりになります。「セラミックよりも柔らかい」「周囲の歯にダメージを与えにくい」「金属アレルギーの心配がない」といったメリットがあげられます。
※価格はすべて税込み表記となっております。

お支払方法

当院では、患者さんにご安心して治療を受けて頂くために、お支払い方法を3つ用意しております。
1. 現金 2. クレジットカード 3.デンタルローン
患者さんのご希望に合わせてお支払方法をお選びください。

現金によるお支払い

現金による一括でのお支払いです。

クレジットカードによるお支払い

クレジットカード写真

VISA、JCB 、Master Card、American Express、Diners Club、がご利用いただけます。

デンタルローンによるお支払い

〈 デンタルローン 〉

自分に合った金額で分割払いができるデンタルローンです。
保険外の診療における費用を2~120回まで分割でお支払いいただけます。
ご希望の際は、カウンセリング時にお伝えください。またLINE、お電話にて事前確認も可能です。
24回払いだと金利はいくらになりますか?
60回払いだと毎月いくらになりますか?
など気になることは、ご相談ください。