日常が忙しくて通院することが難しい人には、ご自宅でできるホームホワイトニングをおすすめしています。個人差はありますが、ホワイトニングジェルを、1日最長2時間ほど使用することで、最短2週間程度で効果が出てきます。オフィスホワイトニングの後に、白さを保つためのセルフケアとしてもお使い頂けます。
ホワイトニングを行う前には、しっかりと歯磨きを行って下さい。
マウストレーのホワイトニングする側に、ホワイトニングジェルを注入していきます。この時、1本の歯に対して、米粒2つ分ぐらい注入して下さい。
鏡を見ながら、マウストレーを歯に装着します。ホワイトニングジェルが隅々まで行き渡っているかどうかを確認し、はみ出している箇所は、すぐにティッシュで拭き取って下さい。
ホワイトニングが終了したら、口を十分ゆすいだ後、歯磨きをして下さい。
マウストレーは、歯ブラシで洗浄した後、しっかりと水分を拭き取り、ケースに入れて、日光の当たらない場所で保管して下さい。
当院でレーザーを当てて行うホワイトニングです。
濃度の高い薬剤にレーザーを当てることで、効果を最大限にしていきます。
個人差がありますが、比較的短期間で白くなる一方で、短期間で元の色に戻る場合もあります。
口腔内の状態や、健康状態によって、ホワイトニング効果が期待出来ない場合もあるため、事前に診察を行い、治療が可能かどうかを診断します。治療が可能な場合には、オフィスホワイトニングの流れや、予測される期間・料金等をご説明し、患者さんの同意のもと、治療を開始していきます。
歯の色見本(シェードガイド)を使いながら、歯の色の確認(シェードテイキング)を行います。施術後に効果が比較出来るように、口腔内の写真を撮影します。
紙面の清掃剤で歯の掃除を行います。その後、器具を装着し、口腔周囲と口内粘膜を、ガーゼ等で保護していきます。
専用ブラシで、リアクター(光触媒入り液)を1歯ずつ丁寧に塗っていきます。
揮発性が高いので、すぐに乾き、歯面はツヤのない状態になりますが、光触媒が残った状態になります。
ホワイトニングジェル(薬剤)を丁寧に1歯ずつ塗っていきます。
1歯分あたり、60秒間光照射した後、ジェルを丁寧に拭き取ります。STEP4,5の工程を3回繰り返していきます。
STEP4,5の工程を3回繰り返した後、歯肉保護用の器具や、ガーゼを全て撤去して洗浄していきます。
術後に歯面を磨き、歯の色の確認(シェードテイキング)と口腔内の写真撮影を行います。