こんにちは!☺️
.
今日はアンカースクリュー矯正(TAD)についてお話し
.
アンカースクリュー矯正とは小さなスクリューを歯茎に打
埋入後はゴムを使って引っ張っていきます。
そうすることにより、治療期間が短くなり、より確実で精
.
これまでの矯正治療では
『頭から装置を被る』という方法で、付けたまま外出する
ということがありましたが、それが改善される治療方法に
.
アンカースクリューの特徴としては、
*痛みがほとんどなく、安全で確実な治療を行えます!
難しい噛み合わせの治療の改善も可能になります!
.
治療の流れ
↓↓↓
.
❶スクリューの植立
まず麻酔をして、その後に歯茎に小さなスクリューを埋入
1本の埋入時間は30秒〜1分程です
.
❷スクリューの安定
スクリューが安定するのを待ちます
すぐに安定する場合もありますし、少し時間を要する場合
埋入後、2、3日は違和感があります。
.
❸移動開始
スクリューを土台にして、ゴムやスプリングをかけて歯の
.
❹スクリューの除去
スクリューの除去の時期は個人差がありますが、通常半年
(スクリューが入った穴は1日でふさがります)
.
痛みが生じた場合は痛み止めを服用
.
.
Q&A
スクリューを入れた後の痛みは?
* ほとんど痛みはありません。埋入する前に、麻酔を行うの
.
どのくらいの期間、スクリューを埋入するのか?
* 歯の移動や本数にもよります。通常半年〜1年くらいの間
.
ネジが緩んできてしまった、、、!
* メーカー推奨より、80%程の生着率と言われており、異
.
ネジの周りが腫れてきた
* ネジ周辺の清掃不良が原因と考えられます。細かくしっか
.
アンカースクリューについて、お分かりいただけましたで
ネジを歯茎に打つ、という言葉を聞くと少し怖いというイ
.
分からない点がありましたら、当院までご連絡下さい✨